
このようなお悩みはありませんか?
- 肩こりがひどくて頭痛が起こりやすい
- 首のつけ根から肩・背中にかけてのハリや疲労感がある
- デスクワークで肩こりがしんどい
- 首こりや肩こりがひどくて痛みやしびれがでることがある
- 猫背・巻き肩で姿勢が悪い
なぜ肩こりは起こるのでしょうか?

「肩こり」というのは、筋肉の疲労と血行不良が直接的な原因となって引き起こされることが多いです。長時間のデスクワーク、運動不足、眼精疲労、ストレスなどの日常生活習慣が肩こりを悪化させる要因となります。人によっては、歯のかみ合わせの不具合や、顎関節症などが原因で肩こりになっている方もいらっしゃいます。最近は長時間のスマホ操作やパソコン作業で下を向く姿勢が続いて肩こりを感じることもあります。老眼や眼精疲労からも肩まわりの筋肉が緊張してきます。さらに首から肩の凝りがひどくなってくると、手のしびれや腕に力が入らない、頭痛が起こるなど悪化した症状を引き起こしたりすることもあります。
日々の姿勢の歪みや運動不足、肩の筋肉が弱ったり、荷物を片方で持って強い負担がかかることでその周囲の骨格を歪ませたりもします。最初は肩まわりの筋肉の緊張だけだった肩こりの原因が、次第に骨格の歪みから肩まわりの筋肉の緊張を引き起こすようになってきます。こういった、肩こりのつらい症状が実は不良姿勢からくる骨盤のゆがみが原因であることが多いので、しっかりと骨格の歪みから整えて、肩周辺の筋肉に施術をおこない筋肉の緊張を取り除く必要があります。
肩こりの痛みが治らない・悪化する理由
肩こりの原因は、単なる肩周辺の筋肉の緊張だけではありません。肩もみといった局所的なマッサージでは、一時的に肩周辺の筋肉の緊張が取れてスッキリした気持ちになりますが、またすぐに肩が重だるく感じるようになります。
このような経験、みなさんもあるのではないでしょうか?
肩こりがなかなか治らない理由は、しっかりと根本原因を解決できていないからなのです。肩こりの根本原因、それは骨格の歪みです。骨格でも特に背骨と骨盤の歪みを整えることが大事です。骨格の歪みは身体全体のバランスが崩れ、常に均等ではない負荷がどちらかの肩に強くかかった状態になります。まずは、身体の土台と言われる「骨盤」や大黒柱である「背骨」の歪みを整え、身体のバランスを整える治療をはじめなければいけません。

骨盤矯正&ヘッドマッサージで肩こり解消

当院でおこなう骨盤矯正は痛くない優しい矯正になります。ボキボキとなるような矯正ではないので小さなお子様から高齢者まで行うことができて安心です。まずは体の歪みを整え、全身のバランスを良くした後、 負担のかかっていた筋肉を全体的にほぐして、さらに骨盤を支えてくれる臀部から下半身の筋肉を中心にストレッチを行います。さらにヘッドマッサージで首から頭全体をほぐすことで、心と体の緊張が解放され、健康効果がさらに高まります。このメニューの特長は、上半身と下半身を連結する骨盤を中心に体全体をケアするトータルアプローチができます。
「骨盤矯正」は体の軸を整えることで、肩こりや腰痛、姿勢の改善を促し効果の持続性が続きます。「ヘッドマッサージ」は頭や首周りの血流を促進し、リラクゼーションや快眠の効果を高めます。これにより、「心地よい施術で体が軽くなる」「終わった後のスッキリ感が違う」 と、多くの患者様から喜びの声をいただいております。お疲れの体をケアしたい方は是非お試し体験でスッキリ感を体感してください。