• デスクワークで長時間パソコン作業をする
  • スマホをよく見ている
  • 寝違えやすい
  • 肩の高さが左右で違う
  • マッサージを行っても効果は一時的ですぐ首が痛む

初回限定ホームページ価格!!

4,950円(税込)

首の骨である頸椎は7つ骨があり、人間の頭部を支える重要な役割を担っています。頭の重さは一般的に約4kg~6kgもあり、この重量を支えながら頭を上下左右に動かしたり、回転させたりするという複雑な動きをコントロールしています。首を下に傾ける姿勢を日常的に続ければ頸椎や肩甲骨などの周囲の筋肉は緊張し常に大きな負担がかかり、首にかかる衝撃を緩和させることができなくなります。そのため、首は体の中でも特に痛みや不調が現れやすい部分といえます。特に女性は首の筋肉も弱く華奢な作りなので、首を痛めやすいです。

近年では、スマートフォンやタブレットの普及により「スマホ首」と呼ばれる症状が広く知られるようになりました。これは、スマホを見る際に長時間前かがみの姿勢をとることで首に大きな負担がかかり、筋肉が緊張してしまう状態を指します。特に、スマホ首の状態が続くと、首や肩だけでなく背中や頭痛といった広範囲な不調を引き起こすことがあります。こうした現代的なライフスタイルの影響により、首の痛みに悩む方は年々増加傾向にあります。

首の痛みと骨盤矯正は一見すると直接の関係がないように思われるかもしれませんが、実際には密接に関わっています。骨盤は体の土台として非常に重要な役割を果たしており、ここに歪みが生じると全身のバランスが崩れ、その影響が首や肩にまで影響を及すことがあります。

骨盤が歪むと、背骨が正しいカーブを保てなくなり、首や肩の筋肉や関節に余分な負担がかかります。例えば、骨盤の歪みによって姿勢が悪化すると、頭が前に突き出た状態、いわゆる首のカーブを失ったストレートネックになりやすくなり、衝撃を分散させることができなくなり首への負担が増大します。このような状態では首の筋肉が緊張し続け、痛みを引き起こしやすくなるのです。

当院では、首だけの局所治療ではなく、骨盤矯正を行うことで、体全体の骨格のアライメント(並び)を整え、姿勢を改善していきます。これにより、背骨が自然なS字カーブを取り戻し、首にかかる負担が軽減されます。さらに、骨盤が正しい位置に戻ることで血流も改善されるため、首や肩の筋肉に必要な酸素や栄養が十分に供給されるようになります。その結果、筋肉の緊張が和らぎ、首の痛みが軽減される効果が期待できるのです。

骨盤矯正で体の歪みを整え、全身のバランスを良くした後、 ヘッドマッサージで首から頭部をくまなくほぐすことで、心と体の緊張が解放され、健康効果がさらに高まります。このメニューの特長は、体全体をケアするトータルアプローチです。

骨盤矯正にて体の軸を整えることで姿勢(ストレートネック)の改善、首の痛みや肩こりなどの体の不調も改善されます。ヘッドマッサージをすると頭や首周りの血流を促進し、リラクゼーションや疲労回復効果を高めます。これにより、「心地よい施術で体が軽くなる」「終わった後のスッキリ感が違う」 と、多くの患者様から喜びの声をいただいております。お疲れの体をケアしたい方は是非お試し体験でスッキリ感を体感してください。

営業時間
10:00~14:00×
15:00~19:00×