• 重いものを持ち上げた瞬間痛くなった
  • 朝顔洗う時に痛みが出た
  • じっとしていても腰が痛む
  • 靴下をはく動作で腰に痛みが出る
  • 病院へ行ったが変わらない

初回限定ホームページ価格!!

4,400円(税込)

ぎっくり腰とは、突然発生する強い腰の痛みで、医学的には急性腰痛症と呼ばれています。これは、特定の動作や姿勢の際に腰部に急な負荷がかかることで生じ、筋肉や靭帯、関節、椎間板などが損傷したり炎症を起こしたりすることが原因です。この症状は中年以降に特に多いものの、若い人でも発生する可能性があります。

ぎっくり腰の特徴的な症状として、突如として腰に激しい痛みが走り、体を動かすのが難しくなるという点が挙げられます。痛みによって前後に動くことができなくなり、痛みを和らげるために特定の姿勢を取らざるを得なくなる場合もあります。この症状の程度や範囲は人それぞれ異なり、中には足や臀部に痛みが広がるケースもあります。

「座る」などの動作は誰でも行っていると思いますが、その中で腰への負担が少ない人は、骨格が整っており、また負担のかかる姿勢も少なく、筋力も豊富にある方です。筋肉が骨を支えていますので、この筋肉の力が弱いとどうしても骨への負担がかかりすぎて骨格の歪みの原因になり、腰痛の発症や悪化につながります。靴下をはく動作や物を拾う動作などで前かがみになったときに、腰椎にかかる負担が増えて痛みが出ます。

背筋が弱い人に起きやすく、猫背や前かがみになりがちなデスクワークの人にも多いようです。睡眠不足や食生活などの生活習慣の乱れやストレス、運動不足などがつづいてしまうと筋肉の緊張がなかなか緩和せず、硬くなったままになってしまうのです。

発症した直後は炎症が出てきますので無理をせず、まずは安静にすることが必要です。特に痛みが激しい場合は、痛む部分を冷やすことで炎症を抑えることができます。ぎっくり腰の方は痛みのピークがすぎても腰の痛みは中々取れません。徐々に体を動かして楽な姿勢で休んでください。当院では筋膜リリースをおすすめしております。ぎっくり腰は一度経験すると再発しやすいため、日常生活における姿勢や動作の改善を意識することが必要です。そのため患者様一人一人の痛みの症状に合わせ、マッサージや筋膜リリースの機械を用いて、凝り固まった筋肉の緊張を取り除く施術を行い再発予防へ向けての施術計画を立て治療を行います。

営業時間
10:00~14:00×
15:00~19:00×