
このようなお悩みはありませんか?
- 姿勢が悪いと言われる
- 腰痛や肩こりが慢性化している
- 疲れが取れにくく、体調が整わない
- 冷え性やむくみを改善したい
不調の原因は『骨盤』にありました

体の不調って人それぞれですよね。肩こりや腰痛、頭痛までもが『骨盤の歪み』が関わっていることはご存じですか?骨盤は体の中心に位置し、上半身と下半身を繋ぐ土台として重要な役割を果たしています。骨盤が歪むと身体全体にさまざまな不調を引き起こす原因となります。まず、骨盤の歪みにより姿勢が崩れると、反り腰や猫背になりやすく、腰痛や肩こりなどの症状が現れます。また、骨盤周辺の筋肉がアンバランスに引っ張られることで、筋肉の緊張や疲労が増し、身体が疲れやすくなることもあります。
さらに、骨盤の歪みは血管やリンパ管を圧迫し、血流やリンパの流れを悪化させます。この結果、冷え性やむくみが生じるだけでなく、女性の場合は生理不順やホルモンバランスの乱れといった影響が出ることもあります。また、骨盤の歪みが内臓の位置を乱し、消化機能や排泄機能が低下することで、便秘や胃腸の不調を引き起こします。さらに、神経が圧迫されることで、坐骨神経痛や足のしびれといった症状が現れる場合もあります。
骨盤の歪みは全身に影響を及ぼし、肩や首、膝や足首など他の部位にも負担をかけます。このような連鎖的な不調を防ぐためにも、骨盤を整えることは非常に重要です。骨盤を正しい位置に戻すことで、筋肉や関節の負担が軽減され、血流や神経の流れがスムーズになり、身体全体のバランスが改善されます。これにより、不調の根本的な改善が期待でき、健康的で快適な生活を送ることができるようになるのです。
骨盤矯正をすることで体にどのような効果があるのか
・姿勢の改善
骨盤が整うことで、猫背や反り腰などの姿勢が改善し、立ち姿や歩き方が美しくなります。
・腰痛・肩こりの軽減
骨盤の歪みからくる筋肉の緊張や神経の圧迫が緩和され、不快な症状が軽減されます。
・血流・リンパの改善
骨盤が正しい位置に戻ると、血液やリンパの流れがスムーズになり、冷えやむくみが解消されやすくなります。
・体の疲労感が軽くなる
骨盤の歪みが整うことで、身体にかかる負担が減り、疲れにくい体になります。
・内臓機能が活性化する
骨盤が正しい位置に戻ることで、内臓が圧迫されるのを防ぎ、消化や排泄機能が向上します。

福岡市南区のきど接骨院のソフト骨盤矯正とは

当院では、日々の生活で歪みがちな骨盤を整え、身体全体のバランスを改善する「骨盤矯正」を行っています。骨盤の歪みは、腰痛や肩こり、むくみ、冷え性、さらには姿勢の崩れなど、さまざまな身体の不調を引き起こす原因となることがあります。当院の骨盤矯正では、身体への負担が少なく、リラックスして受けられる施術法を採用しています。
『ボキボキしない、呼吸に合わせたソフトなアプローチ』
きど接骨院の骨盤矯正の最大の特徴は、「ボキボキしない」施術です。従来の骨盤矯正でよく見られる関節を急激に動かす手技に不安を感じる方もいらっしゃるかと思います。当院ではそのような心配がないように、患者様の「呼吸」に合わせて、やさしく骨盤を整えていきます。自然なリズムで身体にアプローチすることで、筋肉や関節を無理なくほぐし、骨盤を本来の位置へ戻します。どこへ相談したらいいか分からない、原因が見当たらない痛みなど福岡市南区のきど接骨院にご相談ください。解消に向けて一緒に頑張りましょう!
実際に通われた方の声
腰痛がきっかけで通院
「原因は姿勢と骨盤の歪みと分かり、今は痛みもなく快適に♪女性スタッフで通いやすい!」(30代女性)